-
「もう春ですねー」
外で作業をしていると、帰宅途中の小学生に 「こんにちはー!もう春ですねー!」 と言われました。(まだ寒いのに元気だな)と思っていましたが、そういえば最近、ド―ドンの食欲が増しています。よく見ると草が伸び始めていました。 さすが小学生!... -
これまでのブログ
これまでのブログは下記サイトで見ることができます。 http://oishiipizza2013.blog.fc2.com/ -
ひと息つきました
秋のお彼岸が終わりひと息つきました。春から、忙しすぎてメチャクチャな日々を送ってきましたが、ようやくふつうの生活が送れる!買い物でも行こうか!と思ったら売るものが減って収入が減ったので行く気がなくなる今日この頃。 出荷最盛期は家じゅうに花... -
アナグマ
サツマイモの葉が鹿の食害を受けていたので、わなを仕掛けてもらっていました。鹿はまだつかまりませんがアナグマがつかまりました。 夏は冬より細身だな、と檻の中のアナグマを見ていましたが、皮をはいでみるとたっぷりと皮下脂肪がついていまし... -
イノシシより豚?!
鹿とイノシシがわなにかかりました。 鹿はサツマイモのつるの食害を受けていた畑で。イノシシは近所の先輩農家から出没の通報があり、わなを仕掛けてもらっていました。 鹿もイノシシも若い個体で、肉はとても柔らかくて驚きのおいしさでした。特にイノシ... -
イモだらけの夕食
ある日の夕食。 ・サトイモの唐揚げ ・サツマイモの素揚げ ・水炊き鍋の残り 揚げ物大好きな夫が作りました。どっちもとってもおいしかったです。 安納芋は貯蔵期間が長くなると焼いたときにべちゃっとした感じが強くなって、私はあまり好みではあ... -
インスタグラムとフェイスブック
現在、農作業が忙しくブログは更新できていませんが、インスタグラムとフェイスブックは毎日更新しています。 以下URLを貼っておきますので、ご興味ある方はそちらから覗いてみてください。 フェイスブック https://www.facebook.com/kohei.kuroda.94 イン... -
シーズン入り
久しぶりの更新です。 生きてます。 忙しくなってきました。 麻衣子 -
テッポウユリ播種
トルコギキョウに続いてテッポウユリの播種が始まりました。 トルコギキョウの種はとても小さいと紹介しましたが、テッポウユリの種はとても大きいです。 まるでペラペラのコーンフレーク! ビニルハウスで電気が使えるようになったので、家におい... -
トライやるウィーク
今年も“トライやるウィーク”で中学2年生が1週間来てくれていました。トライやるウィークは兵庫県で行われている職業体験です。 さつまいもの収穫に始まり、今やっている作業をひと通り経験してもらいました。こども園の園児が落花生の収穫体験に来てくれ...