トルコギキョウ– tag –
-
雨雨雨
雨がやみません。 この前まで地面がカラカラで、そろそろトウモロコシに水やりしないとまずいかなぁくらいに思っていたのですが、 この雨で切り花に結構な被害が出そうです。 ビニルハウスが浸水してしまいました。幸い作業が遅れていたため、ヒマワリをま... -
トルコギキョウ発芽
種をまいてから22日後。やっとトルコギキョウが発芽しました。 「トルコギキョウは発芽に適した温度では2週間もすれば発芽する」はずでした。 でも2週間過ぎても一向に発芽する気配は見えませんでした。 (温度が足りなかったのかもしれない) (こりゃ... -
最近の鬼ごっこ事情
ビニルハウスの土中に埋めておいたサツマイモはうまく貯蔵できていて、少しずつ出荷しています。サツマイモは低温を嫌うので、袋詰め前も部屋の1番暖かい場所に鎮座しています。 サツマイモのほかにも、出荷前日は洗った野菜が家の中に広げられています。... -
トルコギキョウ播種
トルコギキョウの種をまき、苗づくりが始まりました。 トルコギキョウは光発芽種子なので種の上に土はかぶせません。ポトッと土の上に落としていくだけにします。光発芽種子でよく知られているのはレタスでしょうか。 トルコギキョウの種はとても小...
1