ブログ
-
インスタグラムとフェイスブック
現在、農作業が忙しくブログは更新できていませんが、インスタグラムとフェイスブックは毎日更新しています。 以下URLを貼っておきますので、ご興味ある方はそちらから覗いてみてください。 フェイスブック https://www.facebook.com/kohei.kuroda.94 イン... -
ヤマダストアー
ストック(スタンダードタイプ)の切り花を出荷中です。 この時期のストックは冬を越してゆっくり育っているのでガッチリ体型です。花の1つひとつが大きくて存在感があり、とってもきれいです。 干し芋は姫路のヤマダストアーに置いていただいています。 ... -
イノシシより豚?!
鹿とイノシシがわなにかかりました。 鹿はサツマイモのつるの食害を受けていた畑で。イノシシは近所の先輩農家から出没の通報があり、わなを仕掛けてもらっていました。 鹿もイノシシも若い個体で、肉はとても柔らかくて驚きのおいしさでした。特にイノシ... -
誕生日プレゼント
娘の誕生日プレゼント。 ドローン。 これで畑の空中写真を撮ろうと目論(もくろ)む親1人。 麻衣子 -
トライやるウィーク
今年も“トライやるウィーク”で中学2年生が1週間来てくれていました。トライやるウィークは兵庫県で行われている職業体験です。 さつまいもの収穫に始まり、今やっている作業をひと通り経験してもらいました。こども園の園児が落花生の収穫体験に来てくれ... -
アナグマ
サツマイモの葉が鹿の食害を受けていたので、わなを仕掛けてもらっていました。鹿はまだつかまりませんがアナグマがつかまりました。 夏は冬より細身だな、と檻の中のアナグマを見ていましたが、皮をはいでみるとたっぷりと皮下脂肪がついていまし... -
ひと息つきました
秋のお彼岸が終わりひと息つきました。春から、忙しすぎてメチャクチャな日々を送ってきましたが、ようやくふつうの生活が送れる!買い物でも行こうか!と思ったら売るものが減って収入が減ったので行く気がなくなる今日この頃。 出荷最盛期は家じゅうに花... -
雨雨雨
雨がやみません。 この前まで地面がカラカラで、そろそろトウモロコシに水やりしないとまずいかなぁくらいに思っていたのですが、 この雨で切り花に結構な被害が出そうです。 ビニルハウスが浸水してしまいました。幸い作業が遅れていたため、ヒマワリをま... -
ヒマワリ出荷中
5月下旬からヒマワリの出荷が始まっています。 もうハウス1棟目の収穫が終わりそうです。 もう2棟目のハウスが咲いてきました。 今年は今までと違って単一品種(ビンセント ネーブル)を切れ目なく出荷していくことを目標にしています。 収穫して、 サイ... -
鹿の侵入
獣害の心配がある畑は電気牧柵で囲いをしているのですが、それでも鹿の侵入が続く畑がありました。切り花の定植や種まきを進めているので心配でたまらず、近所の猟友会の方に相談しました。するとその日のうちに捕獲用の檻を仕掛けてくださいました。 鹿を...