ブログ

ブログ一覧

車庫完成

運搬車の車庫が完成しました。

 

この車庫は“ツーバイフォー(2×4)工法”で作っています。ツーバイフォーは、柱や梁の代わりに壁・床・天井で箱を作って、“面”で建物を支える工法です。

 

以前に作ったヤギ小屋もツーバイフォー工法でした。強い風がふいても、巨大になったド―ドンがもたれかかってもびくともしません。でも今回は運搬車を出し入れする側の壁が全くありません…。
面で建物を支えるツーバイフォー工法でこの構造は大丈夫なのか?!

 

台風対策は立てておいた方がよさそうです。

 

そして、またなにやら作り始めました。

 

 

 

麻衣子

 

ビニルハウス増設(Part9)

ビニルハウスのビニール張りは風との闘いで、始めに張った方は、ビニールに取り付けた30mの鉄パイプごとハウスの反対側に飛ばされてしまいました。やり直しを覚悟しましたが、なんとか2人でパイプをかつぎ上げることができました。

 

天井は前回と同じで開放できる仕様にしました。この仕様は、収穫が終わったら次の作付けまでの間に土壌にたっぷりと雨を入れることができるので、とても楽です。
ハウス内の土壌は水の動きが上向き(蒸発方向)ばかりになってしまい、それによる作物栽培への悪影響が出てくるので、その意味でも好都合な仕様です。

 

これでビニルハウスはついに完成です!!
子どもたちに自慢げに報告しました。「ハウスできたで~(^^)v」
これで予定通りヒマワリの種まきができます。ひと安心です。

 

 

麻衣子

 

盆菊の挿し芽

摘心をしておいた盆菊用の親株から、わき芽が吹いてきました。

これからこのわき芽を培養土に挿して、苗を作っていきます。

 

わき芽を摘んでいると葉裏に浅く食べられた跡のある親株がたくさん見つかりました。

でも犯人の姿は見えません。夕方や早朝に見回りをしてみます。
かじり方からするとやや大型の虫だと思うのですが。

 

 

麻衣子

 

原木シイタケ

原木シイタケが少し採れました。

 

菌を植えたのは1年前のこの時期です。“オガ菌”と“駒菌”の2種類の種菌を植えましたが、収穫できたのはオガ菌を植えた原木です。
オガ菌というのは植菌した年の秋に発生が見込める種菌です。駒菌はそれより遅く、植菌翌年の秋以降の収穫になります。

 

シイタケはバター焼きにして食べました。キノコってなんでこんなにおいしいんだろうと思います。
この秋にはもう少し採れる量が増えるはず?!なので、楽しみです。

 

 

 

麻衣子